5月27日と6月3日の2日間にわたり、アニメーション・ラボ「動きのひみつを探ろう!」を開催しました!
講師にはモーションデザイナーの蒲原昇平さんをお招きし、子どもたちの「なぜ?」や「もっと知りたい!」を刺激する、ワクワクいっぱいのワークショップとなりました!
まず初めにみんな大好き『トムとジェリー』の映像を題材に、アニメーションの「ひみつ」を解き明かす座学からスタート!
スクリーンに映し出される映像に、子どもたちは興味津々。目を凝らしながら映像のひみつを学びました!
座学の後は、いよいよ実践の時間!
一人ひとりがiPadを手に、アニメーション制作にチャレンジしました。
シンプルな図形が生き生きと動き出す様子をじっと見つめ、その後は自分たちで試行錯誤!
こだわりを持って真剣に取り組む姿はまるでプロのデザイナー。
同じアニメーションでも、一人ひとりの個性が光り、表現方法やデザインにそれぞれの「らしさ」が詰まっていました✨
そして何と言っても子どもたちのとてつもない集中力と習得の速さにスタッフもびっくり!
私たちも多くの刺激をもらいました。
今回のワークショップを通じて、子どもたちがアニメーションの面白さや奥深さを知り、新しい表現の楽しさに出会えたことを願っています。
ご参加いただいた皆さん、そして素晴らしい学びの機会を提供してくださった蒲原さん、本当にありがとうございました!